Xクイズキャンペーンとは、X上でクイズに答えることで参加してもらうキャンペーンのこと。その場で当たり外れがわかるようになっていることが多く、「インスタントウィンキャンペーン」と呼ばれることもあります。
Xクイズキャンペーンを開催するメリットは、主に以下の通りです。
新商品や新サービスなどの告知にクイズキャンペーンはぴったり。例えば、広めたい商品に関するクイズを出せば、応募者の商品への知識を深められます。また、自社HPに正解のヒントを掲載するといった工夫をすれば、他サイトやSNSへ誘導することも可能です。
Xを用いておこなうキャンペーンであれば、参加者側としても手間がかからない点に大きな魅力を感じるでしょう。スマホさえあれば簡単にクイズに回答できるため、参加のハードルが低くなり応募を募りやすいところがメリットです。
Xには、ユーザーが自分のフォロワーに対して特定の投稿をシェアできる機能があります。クイズに参加しユーザーが投稿をシェアしてくれれば、不特定多数のユーザーに認知される可能性が高まるのもメリットです。
フォロワー数の向上や認知度アップを狙う場合は、キャンペーン参加の際に「フォロー」や「シェア」を条件に設定するのもよいでしょう。
ここからは、具体的なXクイズキャンペーンの事例を紹介します。アイデアや特典選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
『第四北越銀行』が開催した「第四北越150周年クイズキャンペーン」では、投稿写真がどこの支店であるかというクイズが出題されました。キャンペーンの概要は、1,000円分のAmazonギフトカードが抽選で合計40名に当たるという内容です。投稿の返信欄にヒントが記載されており、参加しやすくなるように工夫されています。
『DROAS』が開催した「クイズキャンペーン」では、動画の「音」を当てるという斬新なクイズを出題。選択肢の中から正解だと思うものを選んで投稿することで応募が完了し、正解者の中から「DROASヘアケアセット」が抽選で毎日30名に当たる内容です。
『SBI証券』は、投稿内のリンクから別ページでクイズに回答し、全問正解すると5,000円分のギフトが抽選で当たる「iDeCo 夏のWキャンペーン」を開催しました。
参加条件にはフォローとシェアが設定されており、抽選結果がその場でわかるインスタントウィンのキャンペーンです。
『明治TANPACT』が開催した謎解き型のキャンペーンは、DM内で出題されるクイズに回答し、その結果を投稿することでキャンペーンに参加できる仕組みとなっています。ユーザーが楽しめるようにエンタメ要素を盛り込みつつ、告知要素をやや控えている点が特徴的な事例です。
『阪神競馬場』が開催したキャンペーンでは、クイズの結果をシェアすることでキャンペーンに参加が可能です。競馬をあまり知らない方でも回答できる難易度となっており、誰でも参加しやすいよう工夫されています。
『大阪王将』が開催した「大阪王将サンタのフォロー&RTクイズキャンペーン」は、アカウントをフォローして、クイズの答えを引用して投稿すると、20名に大阪王将の冷凍食品詰め合わせセットが当たるといった内容です。投稿には「#大阪王将サンタ」のハッシュタグが必須となっており、話題性や拡散を狙った事例です。
『辛ラーメン』の「#チーズの日 キャンペーン」では、「辛ラーメン焼きそばチーズといえば〇〇辛?」といった内容の商品に関するクイズが出題されました。同投稿動画内にはクイズのヒントが隠されており、PR動画との相乗効果が期待できる事例です。
続いて、集客を効果的におこなうポイントについて解説していきます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
クイズの設問数が多すぎると、煩わしく感じたユーザーが離脱してしまう可能性があります。そのため、設問数はできれば3つ以下に抑えるのがおすすめ。サクサク答えられるような構成にして、できるだけ多くのユーザーに応募してもらいましょう。
あえて難易度を高くして話題性を狙うといった事情がある場合でなければ、基本的に誰でも解けるような内容にする方が参加率は高くなります。また、難易度の高い内容の問題を出す場合は、自社HPやPR動画などに回答のヒントを掲載しておくことで相乗効果も狙えておすすめです。
せっかくXでキャンペーンを開催するなら、今後も自社のアカウントを見てもらえるように、参加条件にフォローを加えておきましょう。
また、シェアも条件に加えることで、より多くのユーザーの目に留まりやすくなります。
Xを活用したキャンペーンは、クイズキャンペーン以外にもさまざまなものがあります。集客の目的によって相性のよいキャンペーンを選ぶとよいでしょう。
Xクイズ以外のキャンペーンの一例
・Xのいいね&フォロー…いいね&フォローで気軽に参加できるキャンペーン
・X×AR…ARを活用した写真を投稿するキャンペーン
・X×投票・アンケート…アンケート機能を用いたキャンペーン
・X×診断…診断コンテンツと連動させたキャンペーン
X集客のコツやポイントを紹介しました。X集客は幅広い層にリーチできるほか、拡散力が高くさまざまな人々の目に留まりやすい点が魅力です。本記事で紹介したポイントを押さえて、X集客を始めてみてください。