話題をひとつに集約できるハッシュタグで、情報の見やすさと拡散性を両立できる
キャンペーン内容と親和性の高い設計で、自然な投稿拡散と参加促進が狙える
バレンタインやクリスマスなどの季節イベントや話題性のあるネタと組み合わせやすく、参加のきっかけづくりに最適
Xハッシュタグキャンペーンでは、指定のハッシュタグを付けてポストすると参加できます。例えば、新商品に関するポストに対してハッシュタグのほかに感想や新しいアイデアを一緒にポストしてもらうことで、ハッシュタグ経由での新規キャンペーン参加者の獲得やユーザーのニーズ把握に役立ちます。
応募アクションの実行後、インスタントウィン/後日抽選で抽選フローが異なります。インスタントウィンキャンペーンの場合、複数の応募アクションを実行した際に獲得したエントリーポイントが多いほど当選確率が高くなります。また、複数の応募アクションを指定する場合はAND/OR条件の設定をすることで参加ハードルの調整が可能です。
Xハッシュタグキャンペーンを実施することで、実際に得られた結果をご紹介いたします。Booster主催で実施した「バレンタインキャンペーン」では、フォロワーが1,982人増加し約1,200の件のハッシュタグ付きポストを得ることができました。 ハッシュタグ「#リモチョコ」は、リモートとチョコを掛け合わせた造語で多くの反響がありました。
期間:7日間
コスト:5万円※ギフト費用
広告費用:0円
謎解きキャンペーン
ゲーム的要素で楽しんでユーザーが参加できる謎解き形式のキャンペーン