活用事例 明日から実践できる!オンライン×オフラインでの店舗集客の最適解~Instagram・LINEからの送客~
イベントレポート
Instagram
LINE
インスタントウィン

明日から実践できる!オンライン×オフラインでの店舗集客の最適解~Instagram・LINEからの送客~

公開日:2024/07/22
過去のウェビナーをレポート形式でお届けいたします。
本ウェビナーでは、オフラインで展開しているサービスの課題感とSNS(オンライン)を活用したオフラインへの送客事例、LINE・Instagramの活用方法、SNSキャンペーンツール「Booster」についてお話しました。
(登壇者:ダウジャパン株式会社 マーケティング責任者 中嶋 春葵)

対象者

  • 集客に課題を感じている店舗担当者
  • SNSキャンペーンを効率的に実施したいと考えている方
  • オンラインとオフラインの顧客接点の手法に悩んでいる方
  • オンラインでの顧客接点を増やし、オフラインの店舗に送客したいと考えている方
  • LINE・Instagramの活用に関心がある方

企業におけるSNS活用とオフライン送客

オフラインで展開しているサービスの課題感

  • 店舗運営の課題

まず、オフラインで展開している店舗運営の課題について、お話ししたいと思います。
店舗運営の課題についてのアンケートによると「今後の店舗運営で課題だと思うところは何ですか?」という質問に対して、最も多かった回答は「集客・認知」に関するものでした。
次いで「売上・販路」という回答でしたが、回答の結果としては2倍近く差がある形で、大半の企業が「集客・認知」に対して大きな課題だと感じている状況です。

また、「集客・認知」の中でも最も優先して取り組むべきことについての質問に対しては、「オンラインと対面の両軸で顧客接点を作る必要がある」と考えている企業が最多となりました。

デジタル化やスマホの普及によりオンライン上で商品やサービスを購入できる機会が増えているため、店舗に集客するだけでなく、その店舗に集客したお客さんをさらにオンラインにどう繋げられるかが求められています。

※参照:”STORES、中小事業者へ「今後の店舗運営」に関するアンケート調査を実施”

  • オンラインとオフラインの融合

次にもう少し掘り下げて、オンラインとオフラインへの送客の定義についてお話し出来ればと思います。

オンラインとオフラインの融合について、現在はOMO(Online Merges with Offline)という単語が主に使われています。OMOの”Merge”という単語は”合体”や”融合”を意味し、単にオンラインからオフラインに送客するだけでなく、オフラインからオンラインへの送客も行うことがOMOとなります。既に実施している企業・ブランドでは、オンラインとオフラインの境界は溶け合っており、全体としてひとつの顧客体験を構築しています。

スターバックスやマクドナルドのモバイルオーダーは、その最たる例といえるでしょう。店舗にQRコードを設置してアプリのダウンロードを促し、そのアプリで販売ができる。このように、オンラインとオフラインの双方向で導線が引かれている送客施策は、今後ますます重要になっていきます。

企業のSNS活用状況と利用率

SNSの普及と活用状況

オンラインからオフラインへの送客を行う上で様々な手段が考えられますが、ここではSNS関連の文脈を掘り下げてお話しできればと思います。

2023年9月のデータによると、対社外向けに企業がSNSを利用している割合は約4割程度となっております。また、その約4割の企業のうち、約75%はB2C向けのサービスを展開している企業となっております。

活用しているSNSとしては、上からInstagram、Facebook、LINEとなっておりますが、FacebookはB2Bサービスでの利用が多いため、B2Cサービスでは基本Instagram・LINEの利用率が高いといえます。また、Xの利用率はInstagramと比べて10%以上、LINEと比べて6%以上低い結果になっており、これについては意外だと思う方も多いかもしれません。

※参照:”特別企画|企業における SNS のビジネス活用動向アンケート”

その中でも今回は、B2Cサービスで利用率の高いInstagramとLINEに絞って特徴や事例を解説します。

LINEを活用したオフライン集客メリット

メルマガの1.8倍の開封率

そもそもになりますが、LINEは日本国内で最も利用されているSNSのため、ターゲット層に限定されず多くの商品・サービスにおいて活用が可能です。またメルマガやアプリのプッシュ通知よりも開封率が高く、お客様に情報が届けやすいというメリットがあります。

最適化されたメッセージ配信

LINEを活用することで、顧客情報を基に個別で最適化されたメッセージを送ることができます。
来店した方限定でのメッセージ配信やLINE上で完結する予約システムの構築などオフラインとの接点を保つSNSとしては最も優れているといえます。

顧客への充実したフォローアップ

LINEを使用すると店舗限定のクーポンを配布することができます。これにより、LINEからオフライン店舗への送客が期待できます。

また、LINE上で予約の受付もできるため予約を必要とするサービスに非常に有効であり、他のSNSでは対応していないことが多いためこれも1つのメリットといえます。

※参照1:”LINEのユーザーはどんな人? - LINEキャンパス”
※参照2:”LINE公式アカウントのメッセージ配信はなぜ効果が高い? - LINEキャンパス”

Instagramの特徴と活用方法

視覚的情報が伝えやすい

Instagramは視覚的情報が伝えやすいという特徴があります。そのため視覚的情報を効果的に活用できるサービスや商品の認知拡大・ブランディングには非常に適しています。

逆に、視覚的情報を必要としないサービスには不向きだったり、効果が出るまでの期間が比較的長いため運用前に「Instagramは自社にあった媒体なのか」という部分をじっくり検討する必要があるでしょう。

プロフィールページの活用

Instagramのプロフィールページには誘導リンクや店舗情報を設置することが可能です。これにより、ユーザーが必要な情報に対してライトにアクセスできるという特徴があります。

具体的には、プロフィールページのハイライト部分にいくつかの誘導リンクを設置したり、店舗の決済方法や営業時間の告知などをストーリーズやフィードに固定化してInstagramユーザーから店舗へ導線を確保することが可能です。

成功事例の紹介

LINEを活用した飲食店の事例

LINEのポイントカード機能を活用した飲食店の事例をご紹介します。
この飲食店では、長年紙のポイントカードを使用していましたが、LINEの導入に伴いLINEポイントカードに切り替えました。

その結果、LINE導入から1年で旧ポイントカードの会員数を超えたり、店舗スタッフの手動オペレーションの工数削減に繋がりミスを最小化することができました。

これ以外に最も大きな成果として、メルマガ不達のお客様に対してもメッセージ配信が可能になったという点が挙げられます。先ほどのLINEとメルマガの開封率の差にもあった通り、LINEでのメッセージ配信によって店舗への送客数が増加しました。

※参照:”全長36cmの「ジャンボ海老フライ」が話題!和食店・なすび総本店のショップカード活用”

LINEを活用した百貨店の事例

続いて、百貨店でLINE CRMツールとBoosterを活用したリアル抽選会の事例をご紹介します。
この百貨店では、来店したお客様に対してLINEの友だち追加を促すオフラインキャンペーンを実施しました。このキャンペーンでは、LINEを追加すると百貨店の商品券が当たるなどの特典がありました。

※参照:”「インスタントウィン」を活用したリアルな抽選会で、LINE公式アカウントの友だち登録を増やす”

結果としては物産展などと同時開催することで、LINEの友だち登録者数が約3,800名増加しました。

また導入前に17%~17.5%だったブロック率は、16%まで改善することに成功しました。キャンペーンによる新規友だち追加施策を実施しつつ、獲得後のCRMツールを用いた配信の最適化が成功の要因になりました。

※参照:”商品予約で最高額の売上を達成!Linyで叶える、お客様に寄り添った情報配信”

Instagramを活用した飲食店の事例

最後にInstagramの事例をご紹介します。
Instagramを活用した飲食店の事例として、フォローとコメントを条件としたキャンペーンを実施しました。ギフトは、店舗で使えるクーポン券を用意し、季節のフェアに合わせて施策を実行しました。

アプリや個人情報の登録等を必要とせずに、オンラインから店舗への導線をシームレスに繋げ、集客ができる即効性のある施策となりました。

結果としては、その場で当たる即時抽選キャンペーンの実施によりInstagram上で2,300名の新規フォロワーを獲得することができました。

また、当選者が実際に店舗に行ってギフトを引き換えた率は約24.7%と、500名近いフォロワーが店舗へ足を運びました。

キャンペーンによる新規フォロワー獲得とSNS上での認知拡大を図りつつ、店舗へ送客するきっかけをキャンペーンによって作り出した事例です。

イベント概要

開催日時:2024年06月12日(水)12:00-13:00
タイトル:明日から実践できる!オンライン×オフラインでの店舗集客の最適解
主催者:ダウジャパン株式会社
登壇者:マーケティング責任者 中嶋 春葵
参加方法:オンライン(Zoom)

関連記事
EC成功の鍵を握る!マルチチャネル戦略最適化へのロードマップ~EC事業者がオフラインを有効活用するには?~
過去のウェビナーをレポート形式でお届けいたします。 本ウェビナーでは、EC事業者の方を対象にオフライン施策の重要性と集客のポイントについて解説しました。具体的な集客手法として、SNS・ECサイト上での告知、Web広告、LINE、チラシ、DMなどを取り上げました。また、オンラインからオフラインへの送客の定義や事例についても語られています。 (登壇者:ダウジャパン株式会社 Booster事業 営業責任者 廣野 智也)
公開日:2024/07/26
LINE×ECのすべて~明日から実践!新規友だち獲得のための効果的なLINEキャンペーン施策を徹底解説~
過去のウェビナーをレポート形式でお届けいたします。 本ウェビナーでは、EC事業者の方を対象にLINEを使って売上を上げるノウハウを解説しました。その中でも特にLINE友だちの新規獲得にフォーカスし、現状の課題とLINEキャンペーンでの獲得施策についてお話ししました。また、成功事例も交えた具体的な実施方法についても語られています。 (登壇者:ダウジャパン株式会社 Booster事業 営業責任者 廣野 智也)
公開日:2024/07/17
ファンマーケティング大全~ファンマーケティングにおける新規獲得方法について~
過去のウェビナーをレポート形式でお届けいたします。 本ウェビナーでは、UGC(ユーザー生成コンテンツ)の醸成と活用、インフルエンサーマーケティング、SNSキャンペーンツール「Booster」の活用方法についてお話しました。また、成功事例も交えた新規顧客獲得の方法についても語られています。 (登壇者:ダウジャパン株式会社 マーケティング責任者 中嶋 春葵)
公開日:2024/07/16
【完全版】Instagramキャンペーン徹底解説!実施する際のポイントから成功事例までご紹介
商品やサービスの認知拡大のためにInstagramキャンペーンの企画を検討している方もいることでしょう。しかし企画を進めるにあたり、キャンペーンの実施で苦戦している方も少なくありません。Instagramのキャンペーンで成功させるためには、いくつかポイントがあるのでチェックしてみてください。
公開日:2024/06/25
【決定版】LINEキャンペーンを徹底解説!成功事例を中心にご紹介
ユーザーの多いLINEを用いたキャンペーンは、認知拡大や新規顧客獲得に効果的です。本記事では、LIMEキャンペーンの始め方から成功のコツ、各SNSとの違いについて解説します。実際の企業で実施されているLINEキャンペーン事例もまとめました。ぜひ本記事を参考に、LINEキャンペーンを成功させましょう。
公開日:2024/06/20
無駄のない集客で成功に!Instagram集客のポイント10選と企業の成功事例を紹介
Instagramにおける集客方法や集客を成功させるポイントを詳しく紹介します。プロフィールを充実させる方法やアルゴリズム上有益なアカウントと判断されるためのコツを解説。Instagramのフォロワー数を増加させて、効率よく宣伝活動を実施したい方はぜひ参考にしてみてください。
公開日:2024/05/29

SNSキャンペーンを開催してみませんか?

今すぐ無料で開催することも可能です。または、まずは資料請求や無料デモを依頼して相談しながら進めることもできます。

今すぐはじめる

無料でアカウントを作成して、自由にキャンペーンを作成できます。
無料ではじめる

まずは相談する

Boosterの専門スタッフに相談しながら、キャンペーン開催の全面サポートを受けることができます。
お問い合わせ